▶ ハイノロという街
ノードメンダーが向かったのは、都市の底層にある非合法な記憶層──ハイノロ。
霞む街灯の下、ノードメンダーは静かに歩いていた。
靴底が湿った鉄板を叩き、遠くでパルス音のような警報が尾を引く。
彼の目的地は「ハイノロ」──記憶の裏路地と呼ばれる非合法な層下街。
都市の構造が乱れたまま幾世代が経ち、もはやそこは旧ページ群のような崩れたデータ片の吹き溜まりだった。
「おまえの記憶は書き換えられている。今の自分を信じすぎるな。」
そう言い残して姿を消したロヴァの声が、彼の脳裏に擦れるように反響する。
かつての仲間──いや、かつて「同じ層構造に属していた」補修士。
ノードメンダーは、記憶の裂け目に修復の針を差し込む術を学び、今もその“お直し”を静かに請け負い続けている。
彼は腰のケースから無コード式構築盤を取り出し、指先で軽く叩くと、かつて誰かが貼り付けた都市記録の断片が、薄明かりの中に浮かび上がった。
それは「メムネット」──都市の共有記憶層。その中に、奇妙な沈黙域が存在していた。
「記憶の空白は、ただの欠損じゃない。“構造のバグ”だ。どこかで、誰かが設計図を書き直している。」
ノードメンダーは、リンク構造の裂け目に補修スパイクを差し込み、再編信号を送る。
次の瞬間、視界がノイズで歪み、かつての都市構造が“旧レイアウト”の姿で再現された。
そしてその“再構築レイヤ”の深層で、ノードメンダーは出会う。
都市の補修を詩で語る、機械詩記録体──パッチギアの断片的な囁きに。
「秩序は 脈打たぬ静けさ
揺れ動く想いは 腐蝕の芽──
さあ、お直しを始めようか。」
この都市では、構造のゆがみも、意匠のほころびも、単なる不具合ではない。
それらは“語られなかった物語”であり、“忘れられた記憶の詩”なのだ。
ノードメンダーの仕事は、ページのように折れ曲がった都市の“構築記録”を読み解き、その継ぎ目を静かに縫い直すこと。
それが、“お直し”と呼ばれた職能の本質だった。